申請書類作成システム 自賠責発行 JAの変更点
申請書類作成システムの自賠責保険申込書のJAにて「〜御中」と表示する箇所の
入力項目を新しく追加しました。
・申請書類作成システムのメニュー画面の図1より@"共通"をクリックして下さい。
・A"自賠責保険申込書"をクリックして下さい。図2が表示されます。
・図2よりB"自賠責発行[JA]旧"または"自賠責発行[JA]新"を用途に応じて選んで下さい。
※今回は仮に自賠責発行[JA]旧の画像を使用しますが、設定方法やボタン配置等は一緒です。
・図3よりC"基本設定"クリックして下さい。図4が表示されます。
・表示された図4よりD"保険会社"をクリックして下さい。図5が表示されます。
・図5より追加項目としてF"JA農業協同組合名"が入力可能になりました。
こちらは「〜農業協同組合 御中」の所に反映されます。
必要に応じてJA農業協同組合名を入力して下さい。
・入力終了後、図5の保険会社名画面より"終了"ボタンより図4の画面へ戻ります。
・図4のE"閉じる"、図3の"F8終了"、図2の"F8終了"で申請書類作成システムのメニュー画面まで戻って下さい。
・メニュー画面より再度"自賠責保険申告書"ボタンより画面を進めて下さい。
※ 保険会社名等を新規で登録する場合
・図5より※"次データ"を記入項目に何も入っていない画面になるまでクリックして下さい。
お客様によってクリックの回数は異なります。
・データ未入力画面を表示させてから必要項目の入力を行って下さい。
元々のデータが入力されている所に新たに入力してしまいますとデータが上書きされてしまいます。
・図3の画面を表示出来ましたら"保険会社名"を選択して下さい。図6の様に入力した情報が表示されます。
・図6のG"F5ページ設定"より必要に応じて印字設定を行って頂き、印刷を行って下さい。
以上で説明を終了させて頂きます。